ツイッターとインスタに、ほぼ毎朝アップしている「きょうの『付箋』」の、まとめの9回目をつくりました。今回は1月12日から31日までの20回分です。
新年からは、昨年にご紹介した分も改めて取り上げています。今回は本にまつわる小説などや、スポーツに関する小説・ノンフィクションなどが中心です。
過去のまとめ8回分も最後にリンクをつけています。本選びのご参考になど、皆さんの何かのお役に立てれば、うれしいです。
人生なんて、いつも大狂いよ。どんな境遇にいたって、思い通りにはいかないわよ。でも逆に、思いつきもしない嬉しいサプライズが待っていたりもするでしょう。結果的に、希望通りじゃなくてよかった、セーフ!… (1月12日)
「お探し物は図書室まで」 (青山美智子、ポプラ社)
#11 「ようこそ本の世界へ」⑤青山美智子「お探し物は図書室まで」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
(読書は)ストレスを軽減し、寝つきをよくし、長生きさせてくれるうえに、共感力まで高めてくれる。そんな研究結果が出ているのです (1月13日)
「心と体がラクになる読書セラピー」(寺田真理子、ディスカヴァ―・トゥエンティワン)
#15 「ようこそ本の世界へ」⑥寺田真理子「心と体がラクになる読書セラピー」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
あなたが好きになった1冊を、同じように好きな人がこの世界にはたくさんいるはずです。その『好き』を通して世界を見れば、世界中の人たちがつながり、ひとりぼっちではないことを実感できるようになります (1月14日)
「人生を変えた本と本屋さん」(ジェーン・マウント、エクスナレッジ)
#25 「ようこそ本の世界へ」⑨「人生を変えた本と本屋さん」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
物語の持つ力の一つは『自分じゃない誰かの人生』を追体験できること。(中略)他者を想像すること。自分以外の誰かの立場に立つこと。『みんながみんな自分のことしか考えてない時代だもん。一瞬でも自分以外の人間を想像できるなら、それだけで物語は有効でしょう?』
(1月15日)
「店長がバカすぎて」( 早見和真、ハルキ文庫)
#28 早見和真「店長がバカすぎて」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
読者は誰が紙を作っているかを知らない。紙に生産者のサインはない。彼らにとって品質こそが何よりも雄弁なサインであり、彼らの存在証明なのである (1月16日)
「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」(佐々涼子、早川書房、ハヤカワ文庫NF)
#17 「ようこそ本の世界へ」⑦佐々涼子「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
講義はいつも、『図書館は民主主義の砦なんです』という一言から始まりました。先生いわく、『住民はいつでも誰でも無料で情報にアクセスできる。それを保証するのが図書館です。だから図書館は民主主義の砦なんです』と (1月17日)
「100万回死んだねこ」(福井県立図書館、講談社)
#30 福井県立図書館「100万回死んだねこ」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
野球に“もし”はないという。人生にもありはしないのだ。にもかかわらず、人は“もし”と考える。考えても益ないことと知っていながらやはり人は考える。“もし”と思いつづけて生きていくことはできるかもしれない。しかしいつかはその“もし”を棄て去らなくてはならぬ日がやってくる (1月18日)
「敗れざる者たち」(沢木耕太郎、文春文庫)
#249 敗者とは、そして人生とは… 「敗れざる者たち」(沢木耕太郎) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
自信とは『自分が他人より勝っているという意識』ではない、と私は思う。自分の特徴をしっかりと知り、それを生かしてやることから生まれる“しっかりとした態度”が自信ある態度なのだ。自信と優越感は違う (11月19日)
「ピンポンさん」(城島充、角川文庫)
#265 ミスター・卓球の波乱万丈の人生を描く 「ピンポンさん」(城島充) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
選手は監督の駒でもなければロボットでもない。コートでもがきながら選手自身が何かをつかんで表現し、創造すること。それを見るとき、指導者としてこの上ない喜びを感じるのである
(11月20日)
「孤高の戦い人」(後藤正治、ブレーンセンター)
#253 名監督のコトバに学ぶ 「孤高の戦い人」(後藤正治) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
未来を作る子どもたちを、体罰をしないよう「養育」することだ。「体罰をしない子育てや教育が、体罰をしない大人を育てる。その大人が体罰のない社会を作る (11月21日)
「桜宮高校バスケット部体罰事件の真実」(島沢優子、朝日新聞出版)
#37 「桜宮高校バスケット部体罰事件の真実」(島沢優子) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
強さとは、これなのかもしれない。苦しくてもまえに進む力。自分との戦いに挑みつづける勇気。目に見える記録ではなく、自分の限界をさらに超えていくための粘り (1月22日)「風が強く吹いている」 (三浦しをん、新潮文庫)
#22 三浦しをん「風が強く吹いている」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
はじめる前から無理だとか言うの、あなたの悪い癖ね。何事もやってみなければわからないじゃない。すべてはこれからよ (1月23日)
「DIVE!!」(森絵都、角川文庫)
#26 森絵都「DIVE!!」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
南武線の平間駅でひとり黙々と試合のポスターを張っている天野春果に出会い、『サッカーでこの町に誇りを持たせたい』という言葉に感銘を受けた。
『これだ』と山崎は思った。以来、サポーターとしてクラブを支えてきた (1月24日)「争うは本意ならねど」( 木村元彦、集英社インターナショナル、集英社文庫)
#19 木村元彦「争うは本意ならねど」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
暁もその友達も、一点の重みを知る人間だ。二人とも、たった一点が勝敗を決める世界で生きてきた。一点で負けないために暁はコートを走り、友達は机に向かってきた。フィールドは違っても闘ってきたという… (1月25日)
「跳べ、暁!」(藤岡陽子、ポプラ社、ポプラ文庫)
#35 「跳べ、暁!」(藤岡陽子) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
そんなこと無理だとあきらめた瞬間に応援席のムードは沈んでいく。それを阻止するのが彼らの務めなのである。何が起ころうと打ち砕くことのできる揺るがぬ精神力を持つために、あれほど厳しい練習を重ねてきたのだ (1月26日)
「東京大学応援部物語」(最相葉月、新潮文庫)
#24 最相葉月「東京大学応援部物語」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
グランドを整備する人たちも真剣。選手も真剣。球団を運営している人たちも真剣。野球記者も真剣。ファンもまずまず真剣。そういう場所なんだな、プロ野球ってのは (1月27日)「トライアウト」(藤岡陽子、光文社文庫)
#20 藤岡陽子「いつまでも白い羽根」「トライアウト」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
できないことがあったら罰を与えるといった古いやり方は通用しません。怒鳴る、叱る、指示命令する。これらを軸とした子育ての概念を捨てませんか? わが子が本当にかわいいのなら、あなたが変わりましょう (1月28日)
「叱らず、問いかける」(池上正、廣済堂ファミリー新書)
#48 怒鳴ったり、過干渉したりせずに…「叱らず、問いかける」(池上正) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
極度のストレスを感じると、子どものデリケートな脳は、その苦しみになんとか適応しようとして、自ら変形してしまう
その結果、脳の機能にも影響がおよび、子どもの正常な発達が損なわれ、… (1月29日)
「子どもの脳を傷つける親たち」(友田明美、NHK出版新書)
#49 小児精神科医が警鐘 「子どもの脳を傷つける親たち」(友田明美) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
日本(のスポーツ)には、一生懸命に頑張る文化はあるけれど、選手が自ら考えて行動する文化がなさすぎる (1月30日)
「教えないスキル」(佐伯夕利子、小学館新書)
#64 自ら考え行動する力を育む 「教えないスキル」(佐伯夕利子) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
いかなる理由があっても、叩いたり、げんこつをくらわしたり、髪を引っ張ったりする暴力を振るってはいけません。「へたくそ」「バカ」といった暴言も暴力です。このようなスポーツの暴力は、子どもを委縮させ、脳にも悪い影響を与えます。楽しくないばかりでなく、上達も期待できません… (1月31日)
「スポーツの世界から暴力をなくす30の方法」(編者・土井香苗+杉山翔一+島沢優子、合同出版)
#50 暴言もパワハラもがまんしない!「スポーツの世界から暴力をなくす30の方法」 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
◇ ◇
1回目のまとめ(2022年8月4日~21日)は、こちらです👇
#151 きょうの「付箋」まとめ(8月4~21日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
2回目のまとめ(8月22日~9月10日)は👇
#188 きょうの「付箋」まとめ②(8月22~9月10日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
3回目のまとめ(9月11日~30日)は👇
#219 きょうの「付箋」まとめ③ (9月11日~30日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
4回目のまとめ(10月1日~22日)は👇
#242 きょうの「付箋」まとめ④(10月1日~22日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
5回目のまとめ(10月23日~11月11日)は👇
#259 きょうの「付箋」まとめ⑤(10月23日~11月11日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
6回目のまとめ(11月12日~12月2日)は👇
#280 きょうの「付箋」まとめ⑥(11月12日~12月2日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
スポーツ関係のまとめは👇
#260 きょうの「付箋」スポーツ関係まとめ | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
7回目のまとめ(12月3日~12月22日)は👇
#295 きょうの「付箋」まとめ⑦(12月3日~22日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)
8回目のまとめ(2022年12月23日~2023年1月11日)は👇
#300 きょうの「付箋」まとめ⑧(12月23日~1月11日) | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)