アルビレックス新潟と本のある幸せ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

6月 2022

続きを読む

#98 49歳でリストラされて…「ひなた弁当」(山本甲士)

50歳を目の前にしてリストラされた男性が、何もかも思うようにいかず精神的にも追いつめられていく中で、...
2022年6月30日ビジネス Business/本 book/食 foodatsushi
続きを読む

#97 スカッとできて最後は泣ける「ちょっと今から仕事やめてくる」(北川恵海)

前回(#96 働く人にとってお守りのような一冊「わたし、定時で帰ります。」(矢野帰子) | アルビレ...
2022年6月29日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#96 働く人にとってお守りのような一冊「わたし、定時で帰ります。」(矢野帰子)

きょうは、矢野帰子さんの「わたし、定時で帰ります。」(新潮文庫)をご紹介します。本屋さんで見つけたら...
2022年6月28日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#95 やられたら、倍返しだ!「半沢直樹」(池井戸潤)

今月は「ビジネス」に関する本を多く紹介してきました。今週は「仕事」にまつわる小説について書こうと思い...
2022年6月27日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#94 敗戦から学び もっと強くなろう

悔しいですが、相手がうまかった。ならば、我々はもっと強くなるだけです。成長の歩みを止めることなく、加...
2022年6月26日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#93 進化し続け 大一番を制そう

さぁ、大一番を迎えます。勝ち点差2の2位のチームとの直接対決です。首位の座を明け渡す訳にはいきません...
2022年6月25日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#92 快適に生きるための方法論 「佐藤可士和の超整理術」

今回ご紹介するのは、アートディレクター/クリエイティブディレクターの佐藤可士和さんの「佐藤可士和の超...
2022年6月24日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#91 企画とはサービスだ 「小山薫堂 幸せの仕事術」

今回は、小山薫堂さんの「小山薫堂 幸せの仕事術」(NHK出版)を紹介します。ご存知の方も多いと思いま...
2022年6月23日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#90 センスは誰にも手にできる「センスは知識からはじまる」(水野学)

今回も「センス」について書かれた本をご紹介します。センスは生まれついてのものではく、「方法を知って、...
2022年6月22日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#89 「センス」をよくするために 「センス入門」(松浦弥太郎)

「あの人はセンスがいい」とか言いますが、センスとは何でしょうか。前号#88で紹介した「暮しの手帖」の...
2022年6月21日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#88 自分を役立てる 「松浦弥太郎の仕事術」(松浦弥太郎)

仕事って、一体なんだろう…。考えたこと、悩んだことはありますか。「暮しの手帳」の編集長を長らく務めた...
2022年6月20日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#87 やりましたね ホーム10連勝!

凄いですね。やりましたね。ホーム10連勝です。それも、ホームでは3試合続けて3-0の勝利です。 後半...
2022年6月19日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#86 後半戦 好スタートを切りましょう

後半戦のスタートです。そして3週間ぶりのホームでのリーグ戦です。ワクワクします。ホーム10連勝を飾っ...
2022年6月18日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#85 哲学は人生論である 「哲学の先生と人生の話をしよう」(朝日新聞出版)

「理想や情熱を持って働きたいというのは贅沢なのでしょうか?」「先が見えず不安です。自信を持つにはどう...
2022年6月17日ビジネス Business/教育 education/本 bookatsushi
続きを読む

#84 「スタンフォードの自分を変える教室」(ケリー・マクゴニガル、大和書房)

前回の#83「仕事は楽しいかね?」(デイル・ドーテン、きこ書房)で、「変わることは、ただひたすら、よ...
2022年6月16日ビジネス Business/教育 education/本 bookatsushi

投稿のページ送り

1 2 次のページ

プロフィール

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地元新聞社で記者などを務め2022年3月末で完全に退職、4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店しましたが、実店舗の開設予定はありません。Twitterはhttps://twitter.com/meguro_atsushi

このブログについて

アルビレックス新潟を中心としたスポーツにについての感想や、お薦めの本など、気ままに綴っています。



Categories

  • アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA
  • スポーツ sports
  • 教育 education
  • 本 book
  • 旅 journey
  • 食 food
  • ビジネス Business

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月   7月 »

Recent Posts

  • #395 さぁ、テッペン獲りましょう
  • #394 さぁ、ここからだ! 第14節H横浜FM〇3ー1
  • #393 新潟スタイル貫き次こそ 第13節H浦和●2-4
  • #392 敗戦も堅守の王者から2得点 第12節A神戸●2-3
  • #391 10人で土壇場に追いつく 第11節H広島△1ー1

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.