アルビレックス新潟と本のある幸せ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

4月 2022

続きを読む

#23 悔しいけれど…

鮮やか先制ゴール 前半の12分という早い時間帯に、鮮やかな形で先制しただけに悔しさは募ります。それで...
2022年4月17日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#22 三浦しをん「風が強く吹いている」

疾走青春小説 今回は三浦しをんさんの「風が強く吹いている」(新潮文庫)を紹介します。読んだことがある...
2022年4月17日スポーツ sports/本 bookatsushi
続きを読む

#21 さぁ 3連勝しましょう!

白鳥は上昇気流に乗る アルビレックス新潟はあす17日、アウェーでファジアーノ岡山と対戦します。アルビ...
2022年4月16日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#20 藤岡陽子「いつまでも白い羽根」「トライアウト」

諭し、救ってくれる物語 今回は、藤岡陽子さんの小説2作品をご紹介します。看護学校が舞台の「いつまでも...
2022年4月16日スポーツ sports/本 bookatsushi
続きを読む

#19 木村元彦「争うは本意ならねど」

冤罪事件の真実を明かす 今回は、木村元彦さんの「争うは本意ならねど」(集英社インターナショナル、集英...
2022年4月15日スポーツ sports/本 bookatsushi
続きを読む

#18 「ようこそ本の世界へ」⑧木村元彦「13坪の本屋の奇跡」

町の本屋の「闘い」 今回は、4月の特集「ようこそ本の世界へ」の8回目として、木村元彦さんの「13坪の...
2022年4月14日本 bookatsushi
続きを読む

#17 「ようこそ本の世界へ」⑦佐々涼子「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」

無名の職人たちの矜持と優しさ 今回はノンフィクションライター佐々涼子さんの「紙つなげ! 彼らが本の紙...
2022年4月13日本 bookatsushi
続きを読む

#16 「パパラギ―はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集」(岡崎照男・訳)

21世紀へと続き世界的ベストセラー 今回は「パパラギ―はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集」...
2022年4月12日教育 education/本 bookatsushi
続きを読む

#15 「ようこそ本の世界へ」⑥寺田真理子「心と体がラクになる読書セラピー」

新しい環境はどうですか 新年度に入って10日が過ぎました。新しい学校やクラス、会社や職場には慣れまし...
2022年4月11日本 bookatsushi
続きを読む

#14 2連勝、桜 最高でしたね

凄い2ゴール&4試合ぶり無失点 やりましたね。相手をシュート2本に抑えて、2―0で快勝です。2連勝、...
2022年4月10日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#13 私がアルビを応戦するワケ<下>

「新潟スタイル」の応援 前回(#12)に続き、今回は「私がアルビを応援するワケ」の<下>...
2022年4月10日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#12 「勝利を求めず勝利する」―私がアルビを応援するワケ<上>

さぁ、ホーム3連勝だ! あす10日、サッカーJ2のアルビレックス新潟は、ホームのデンカビッグスワンで...
2022年4月9日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA/ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#11 「ようこそ本の世界へ」⑤青山美智子「お探し物は図書室まで」

心から自分を理解してくれる物語 「やっと見つけた…やっと出会えた…。心から自分を理解してくれる物語に...
2022年4月8日本 bookatsushi
続きを読む

#10 「ようこそ本の世界へ」④三上延「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズ

累計700万部突破の人気シリーズ 古書店にまつわる小説として、このシリーズを紹介しないわけにはいきま...
2022年4月7日本 bookatsushi
続きを読む

#09 髙田郁「みをつくし料理帖」シリーズ

陽だまりのように優しく温か 今回は、髙田郁さんの「みをつくし料理帖」シリーズ(ハルキ文庫)のご紹介で...
2022年4月6日本 book/食 foodatsushi

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 次のページ

プロフィール

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地元新聞社で記者などを務め2022年3月末で完全に退職、4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店しましたが、実店舗の開設予定はありません。Twitterはhttps://twitter.com/meguro_atsushi

このブログについて

アルビレックス新潟を中心としたスポーツにについての感想や、お薦めの本など、気ままに綴っています。



Categories

  • アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA
  • スポーツ sports
  • 教育 education
  • 本 book
  • 旅 journey
  • 食 food
  • ビジネス Business

2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
    5月 »

Recent Posts

  • #395 さぁ、テッペン獲りましょう
  • #394 さぁ、ここからだ! 第14節H横浜FM〇3ー1
  • #393 新潟スタイル貫き次こそ 第13節H浦和●2-4
  • #392 敗戦も堅守の王者から2得点 第12節A神戸●2-3
  • #391 10人で土壇場に追いつく 第11節H広島△1ー1

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.