アルビレックス新潟と本のある幸せ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

atsushi

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地方新聞社で記者などを務め、2022年3月末で完全に退職しました。2022年4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店。アルビレックス新潟を中心とするスポーツの試合の感想や、お薦めの本などについて気ままにブログに綴ってます。
続きを読む

#72 次こそは勝って折り返そう

うーん、4連勝ならず悔しいですね。でも、アウェーで、追いついての引き分けです。良しとしましょう。 次...
2022年6月4日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#71 悔しさ晴らす4連勝を

チームは敗戦のたびに課題を修正し、成長し続けています。あすも、やってくれるはずです。リーグ戦での連勝...
2022年6月3日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#70 悔しさをリーグ戦にぶつけよう

悔しい、悔しい、そして切ない敗戦でした。J1のチームと戦うことなく、初戦で散ってしまいました。ただ、...
2022年6月1日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#69 「現在地」を確かめに行こう

J1で戦えるチームになって昇格するー。その目標に向け、私たちはいまどこにいるのかを確かめられる絶好の...
2022年5月31日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#68 うつくしい日本海の落日 「ふるさとへ廻る六部は」(藤沢周平)

山形県鶴岡市出身の藤沢周平さんは、帰省する際には上野から新潟回りの特急を利用していたといいます。 6...
2022年5月30日旅 journey/本 bookatsushi
続きを読む

#67 (3ー0)×3=強さ∞

3試合続けての3ー0の勝利です。それも対戦時2位だった横浜FC、1勝しかできていなかったアウェーで2...
2022年5月29日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#66 三戸選手に気持ちよくU23アジア杯に行ってもらおう

2試合続けて3ー0で勝った後に、ホームでの連勝を止める訳にはいきません。 上位対決を制して今季初の3...
2022年5月28日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#65  親の声かけ次第で子どもは変わる 「自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方」

普段何気なく言っている「ほめ方」「叱り方」の口ぐせを意識して少し変えるだけで、親子関係や子どもの育ち...
2022年5月27日スポーツ sports/教育 education/本 bookatsushi
続きを読む

#64 自ら考え行動する力を育む 「教えないスキル」(佐伯夕利子)

日本のスポーツ指導の現場では絶対君主的な制度が蔓延しているうえに、企業のなかで上司にあたる人たちも部...
2022年5月26日スポーツ sports/ビジネス Business/教育 education/本 bookatsushi
続きを読む

#63 アウェーでも強いっすね

いやぁ~、アウェーでも強いっすね。2試合連続の快勝です。ようやくアウェーで2勝目です。現地組のみなさ...
2022年5月25日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#62 次のヒーローは誰だ

前節のように、立ち上がりからアルビらしいサッカーを展開すれば、アウェーだろうと結果はついてくるでしょ...
2022年5月24日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#61 「熟達志向」忘れずJ1へ

「一般通念では、スコアボード上で勝つことに集中すれば、勝てる可能性が高まると思われている。しかし、ス...
2022年5月23日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#60 勝利と豊かな人生を手に入れるための指導法「ダブル・ゴール・コーチ」

「人生の教訓や健やかな人格形成のために必要なこと」を学べるスポーツを通し、「勝利と豊かな人生を手に入...
2022年5月22日スポーツ sports/ビジネス Business/教育 education/本 bookatsushi
続きを読む

#59 完勝 楽しすぎた一戦

完勝でした。誰が出ても質の高いサッカーができることを証明しました。強いですね。スタジアムを後にするサ...
2022年5月21日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#58 楽しみすぎる一戦

勝ち点差3で順位が一つ上の、2位のチームをホームで迎え撃ちます。あすはどんな戦いを見せてくれるのでし...
2022年5月20日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi

投稿のページ送り

前のページ 1 … 21 22 23 … 26 次のページ

プロフィール

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地元新聞社で記者などを務め2022年3月末で完全に退職、4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店しましたが、実店舗の開設予定はありません。Twitterはhttps://twitter.com/meguro_atsushi

このブログについて

アルビレックス新潟を中心としたスポーツにについての感想や、お薦めの本など、気ままに綴っています。



Categories

  • アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA
  • スポーツ sports
  • 教育 education
  • 本 book
  • 旅 journey
  • 食 food
  • ビジネス Business

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 10月    

Recent Posts

  • #395 さぁ、テッペン獲りましょう
  • #394 さぁ、ここからだ! 第14節H横浜FM〇3ー1
  • #393 新潟スタイル貫き次こそ 第13節H浦和●2-4
  • #392 敗戦も堅守の王者から2得点 第12節A神戸●2-3
  • #391 10人で土壇場に追いつく 第11節H広島△1ー1

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.