アルビレックス新潟と本のある幸せ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

12月 2022

続きを読む

#299 来年もよろしくお願いします ことし読まれたトップ11

4月1日に始めたこのブログも、きょう大晦日の更新で299回となりました。大好きなアルビレックス新潟や...
2022年12月31日本 bookatsushi
続きを読む

#298 本当に選手全員が戦力 「力さん語録」2022シーズンまとめ

J2を制してJ1昇格を果たした、アルビレックス新潟にとって素晴らしい年となった2022年がもうすぐ閉...
2022年12月30日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#297 優勝&昇格 新潟超最高 力さん語録㊱~㊷まとめ(2022シーズン終了)

松橋力蔵監督のコトバから、アルビレックス新潟の2022年シーズンを振り返る「力さん語録」は、リーグ戦...
2022年12月29日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#296 新潟 超最高 力さん語録㊷H町田2ー1

(シャーレは重かったか)重さを感じるよりも、ホッとしたのと、みんなの喜びが詰まったという重みを感じた...
2022年12月28日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#295 きょうの「付箋」まとめ⑦(12月3日~22日)

ツイッターとインスタに、ほぼ毎朝アップしている「きょうの『付箋』」の、まとめの7回目をつくりました。...
2022年12月23日本 bookatsushi
続きを読む

#294 アウェイの地まで7000人という多くのサポーターの方が足を運んでくれて、非常に感謝しています 力さん語録㊶A東京V0ー1

アウェイの地まで7000人という多くのサポーターの方が足を運んでくれて、非常に感謝しています。そこで...
2022年12月22日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#293 ホームで勝って昇格するという目標を達成できたことが非常にうれしく、選手を誇らしく思う 力さん語録㊵H仙台3-0

ホームで勝って昇格するという目標を達成できたことが非常にうれしく、選手を誇らしく思う。 待ち望んでい...
2022年12月18日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#292 選手は最後まで頑張って同点に追いつき、勝点1を取りました 力さん語録㊴A山形1ー1

今日も新潟から約5,000人のサポーターが応援に来て下さいましたが、残念ながら勝利を届けることはでき...
2022年12月16日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#291 高木の魂がみんなに乗り移ったのか、ボールにも乗り移ったのか 力さん語録㊳H大宮1ー0

ゲームのほうは、最終的に最後にわれわれのところにボールが転がってきたというところに尽きるのかな。高木...
2022年12月15日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#290 みんなで勝利をつかみ取ったという感覚が正しいと思っています 力さん語録㊲H水戸2-0

本当にまた多くのファン・サポーターの方の前で勝利を届けられたというより、みんなで勝利をつかみ取ったと...
2022年12月14日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#289 終盤はかなり疲弊していて足も動かなくなった。それくらい頑張った 力さん語録㊱A甲府2ー1

終盤はかなり疲弊していて足も動かなくなった。それくらい頑張った。ここから、この経験をしたことで、さら...
2022年12月13日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#288  首位の座を奪い返し残り7試合へ 力さん語録㉙~㉟まとめ(リーグ戦5/6終了)

松橋力蔵監督のコトバから、アルビレックス新潟の2022年シーズンを振り返る「力さん語録」は、リーグ戦...
2022年12月12日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#287 こういうときに女神は笑ってくれるんだなと思いました 力さん語録㉟H琉球3ー0

もしかしたら今日の得点はラッキーだったかもしれないが、日頃、不満を抱えているかもしれないけれど、それ...
2022年12月11日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#286 悲観的にはなっていない 力さん語録㉞H大分0-1

まずは、悲観的にはなっていない。もちろん負けたことは非常に悔しいですし、もったいなかったと思っている...
2022年12月10日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#285 古典から学ぶ生き方のヒント 「心ときめきするもの」(清川妙)

たれも憂き世をや〈だれだって皆、つらい思いを抱えているのですよ〉どんな人もみんな、種類はさまざまだが...
2022年12月9日本 bookatsushi

投稿のページ送り

1 2 次のページ

プロフィール

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地元新聞社で記者などを務め2022年3月末で完全に退職、4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店しましたが、実店舗の開設予定はありません。Twitterはhttps://twitter.com/meguro_atsushi

このブログについて

アルビレックス新潟を中心としたスポーツにについての感想や、お薦めの本など、気ままに綴っています。



Categories

  • アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA
  • スポーツ sports
  • 教育 education
  • 本 book
  • 旅 journey
  • 食 food
  • ビジネス Business

2022年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

Recent Posts

  • #395 さぁ、テッペン獲りましょう
  • #394 さぁ、ここからだ! 第14節H横浜FM〇3ー1
  • #393 新潟スタイル貫き次こそ 第13節H浦和●2-4
  • #392 敗戦も堅守の王者から2得点 第12節A神戸●2-3
  • #391 10人で土壇場に追いつく 第11節H広島△1ー1

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.