アルビレックス新潟と本のある幸せ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

atsushi

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地方新聞社で記者などを務め、2022年3月末で完全に退職しました。2022年4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店。アルビレックス新潟を中心とするスポーツの試合の感想や、お薦めの本などについて気ままにブログに綴ってます。
続きを読む

#320 悔しい初黒星 さらなる成長の糧に 5節A浦和●1ー2

悔しいですね。先制しながらも逆転され、今シーズン初めての敗戦です。それでも、6年ぶりのJ1で第5節を...
2023年3月19日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#319 過去の対戦成績など関係なし あす18日A浦和戦

過去の対戦成績など、このチームには関係ありません。いつも通りに「目の前の相手が最強の敵」のスタンスで...
2023年3月17日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#318  きょうの「付箋」まとめ⑪(2月21~3月12日)

ツイッターとインスタに、ほぼ毎朝アップしている「きょうの『付箋』」の、まとめの11回目をつくりました...
2023年3月14日教育 education/本 bookatsushi
続きを読む

#317 ウノゼロだ! ホーム初勝利だ! 4節H川崎○1-0

スタジアムの雰囲気も良く、最高のゲームでした。伊藤涼太郎選手が前半に2試合連続となるゴールを決めると...
2023年3月11日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#316 楽しんで、ホーム初勝利を飾りましょう あす11日H川崎戦

3万人を超える来場者が見込まれています。相手は昨季2位の川崎フロンターレさんと申し分なしです。サッカ...
2023年3月10日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#315 悔しい敗戦も「さらなる飛躍!」へ視界広がる ルヴァンカップA福岡●0-1

悔しい敗戦でした。しかし、若手選手らが持ち味を発揮して躍動しました。「さらなる飛躍!」への期待が広が...
2023年3月9日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#314  この街にアルビがある日常に感謝  3節H札幌△2ー2

この街にアルビのある日常が戻ってきました。それも、6年ぶりのJ1、そして収容制限がなく、全エリアで声...
2023年3月5日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#313 圧倒的な声援でホーム開幕戦に勝利を あす4日H札幌戦

待ちに待っホーム開幕戦です。6年ぶりのJ1です。アウェー連戦で勝ち点4を持ち帰ったチームを、熱くて力...
2023年3月3日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#312 やりましたね J1復帰後初勝利 2節A広島○2-1

やりましたね。J1に復帰して2試合目にして初勝利です。後半は苦しい展開となりましたが、チーム一丸とな...
2023年2月26日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#311 勝ち点3掴んでホーム開幕戦へ弾みを  あす26日A広島戦

6年ぶりのJ1での初白星を持ち帰り、次節3月4日のホーム開幕戦へ弾みをつけてほしいですね。 アルビレ...
2023年2月25日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#310 きょうの「付箋」まとめ⑩(2月1~20日)

ツイッターとインスタに、ほぼ毎朝アップしている「きょうの『付箋』」の、まとめの10回目をつくりました...
2023年2月21日ビジネス Business/本 bookatsushi
続きを読む

#309 Yes We Can 開幕戦Aセレッソ大阪2ー2

J1でも十分にやれる! これまで築き上げてきたサッカーを存分に発揮しました。選手もサポーターも確かな...
2023年2月19日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#308 6年ぶりのJ1 あす18日キックオフ!

2023年のJ1リーグが17日、幕を開けました。あけましておめでとうございます。我らがアルビレックス...
2023年2月17日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#307 「さらなる飛躍」楽しみ 開幕戦まで1週間

6年ぶりのJ1で「さらなる飛躍」を期すチーム、選手たちの姿を間もなく見ることが出来ます。今季のユニ、...
2023年2月11日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#306 立春 開幕まで2週間、ホーム開幕まで1ケ月

きょう4日は立春、暦の上では春です。そして、J1の開幕まで2週間となりました。新潟県内は寒い日が続い...
2023年2月4日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi

投稿のページ送り

前のページ 1 … 5 6 7 … 26 次のページ

プロフィール

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地元新聞社で記者などを務め2022年3月末で完全に退職、4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店しましたが、実店舗の開設予定はありません。Twitterはhttps://twitter.com/meguro_atsushi

このブログについて

アルビレックス新潟を中心としたスポーツにについての感想や、お薦めの本など、気ままに綴っています。



Categories

  • アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA
  • スポーツ sports
  • 教育 education
  • 本 book
  • 旅 journey
  • 食 food
  • ビジネス Business

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 10月    

Recent Posts

  • #395 さぁ、テッペン獲りましょう
  • #394 さぁ、ここからだ! 第14節H横浜FM〇3ー1
  • #393 新潟スタイル貫き次こそ 第13節H浦和●2-4
  • #392 敗戦も堅守の王者から2得点 第12節A神戸●2-3
  • #391 10人で土壇場に追いつく 第11節H広島△1ー1

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.