アルビレックス新潟と本のある幸せ
プライバシーポリシー
プロフィール
検索
「(仮想)古本カフェ ふせん」のブログです
アルビレックスやスポーツ、本について気ままに綴っています
続きを読む
#110 大事な一戦に快勝し首位奪還!
大事な、大事な一戦に快勝して首位奪還です。前節の敗戦を引きずることなく、暑さの中での3連戦を2勝1敗...
続きを読む
#109 ハートは熱く 頭はクールに
いろんな意味で重要で、そして勝たなければいけない一戦を迎えます。選手たちには、それぞれの思いを胸にハ...
続きを読む
#108 新潟の至宝 世界ではばたけ
選手たちや多くのサポーターたちから祝福されての、世界への挑戦です。至恩くん、君ならできる。自信を持っ...
続きを読む
#107 読み手にわかりやすい文章を書く「中学生からの作文技術」(本多勝一)
読む人にとって分かりやすく、誤解を与えないような文章を書くにはどうしたらいいのでしょうかー。本多勝一...
続きを読む
#106 句読点は苦闘点 「日本一愉快な国語授業」(佐久協)
7月は「書く」ことに関しての本を中心に紹介していこうと思っています。それに先立って、#103(#10...
続きを読む
#105 悔しい敗戦 切り替えて次へ
とっても、とっても悔しい敗戦です。でも、最後の最後まで、選手たちのプレーからは逆転するぞという強い気...
続きを読む
#104 成長し続ける姿を見せつけよう
同じ相手に2度負ける訳にはいきません。この3か月余で積み上げたきたものを遺憾なく発揮して連勝でホーム...
続きを読む
#103 和菓子って奥が深い 「和菓子のアン」(坂木司)
和菓子の歴史や奥深さを学べ、デパ地下やそこで働く人々の日常を伺い知ることもできます。「和菓子のアン」...
続きを読む
#102 満喫 アウェー群馬への旅
やっぱりサポーター仲間と行くアウェーツアーは最高ですね。試合には勝ちましたし、観光も楽しめて、旅を満...
続きを読む
#101 最高! 暑さ吹き飛ばす快勝劇
負けた試合の次は必ず勝つ。4度目の今回も、前節の敗戦を引きずることなく、快勝しました。暑い日が続く中...
続きを読む
#100 6月に紹介した「ビジネス」の本
6月は「ビジネス」に関する本を多く紹介しました。数えたら13冊、「仕事」に関する小説も4冊ご紹介でき...
続きを読む
#99 チーム信じて後押しするのみ
敗れた次の試合は勝つ。これが今季のアルビレックス新潟の強さの一つです。連日の猛暑で、まさに熱い戦いと...
続きを読む
#98 49歳でリストラされて…「ひなた弁当」(山本甲士)
50歳を目の前にしてリストラされた男性が、何もかも思うようにいかず精神的にも追いつめられていく中で、...
続きを読む
#97 スカッとできて最後は泣ける「ちょっと今から仕事やめてくる」(北川恵海)
前回(#96 働く人にとってお守りのような一冊「わたし、定時で帰ります。」(矢野帰子) | アルビレ...
続きを読む
#96 働く人にとってお守りのような一冊「わたし、定時で帰ります。」(矢野帰子)
きょうは、矢野帰子さんの「わたし、定時で帰ります。」(新潮文庫)をご紹介します。本屋さんで見つけたら...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
19
20
21
…
27
次のページ