アルビレックス新潟と本のある幸せ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

atsushi

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地方新聞社で記者などを務め、2022年3月末で完全に退職しました。2022年4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店。アルビレックス新潟を中心とするスポーツの試合の感想や、お薦めの本などについて気ままにブログに綴ってます。
続きを読む

#335 悔しい3試合ぶりの黒星 第14節A鳥栖●0ー2

前節はホームで昨シーズンのJ1覇者・横浜F・マリノスさんに逆転勝ちしたものの、今回も連勝することはで...
2023年5月24日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#334 きょうの「付箋」まとめ⑭(4月26~5月15日)

ツイッターとインスタに、ほぼ毎朝アップしている「きょうの『付箋』」の、まとめの14回目をつくりました...
2023年5月16日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#333 新潟超最高! 昨季J1王者に逆転勝ち 13節H横浜FM〇2-1

超最高でしたね。昨シーズンのJ1王者に逆転勝ちです。それも、ボールを保持して攻撃的な姿勢を貫くという...
2023年5月15日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#332 連敗止めるも悔しい引き分け 第12節H柏△0ー0

連敗は3で止めました。しかし、悔しい引き分けでした。「勝って連敗を止める」という選手たちの強い思いが...
2023年5月11日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#331 「全員が戦力」を示し、苦境を乗り越えよう 第11節A横浜FC●0ー1

リーグ戦3連敗となってしまいました。昨シーズンは一度も連敗がなかったのに、今季は第5節と6節の連敗に...
2023年5月4日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#330 もっと強くなってホームで”恩返し”を 第10節A・FC東京●1ー2

前監督に成長した姿は見せることが出来たのではないでしょか。しかし、敗れました。ならば、もっと強くなる...
2023年5月1日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#329 きょうの「付箋」まとめ⑬(4月4~25日)

ツイッターとインスタに、ほぼ毎朝アップしている「きょうの『付箋』」の、まとめの13回目をつくりました...
2023年4月28日本 bookatsushi
続きを読む

#328 悔しい敗戦 ブレることなく前へ 第9節H鹿島●0ー2

悔しい敗戦でした。今季2度目の無得点に終わり、またも連勝を阻まれました。伊藤涼太郎選手が語るように、...
2023年4月24日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#327 ヨシくん復帰 揺りかごも… ルヴァン杯4節A柏●2ー3

高木善朗選手が右膝前十字靭帯損傷の大けがら、約7カ月ぶりに戻ってきました。千葉和彦選手も、およそ1カ...
2023年4月22日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#326 それは「アイシテルニイガタ」から始まった 劇的すぎる大逆転 8節H福岡○3ー2 

それは、「アイシテルニイガタ」のチャントから始まりました。0ー2のビハインドで迎えた後半、必ず逆転す...
2023年4月17日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#325 VARで命拾い 首位とドロー 第7節A神戸△0ー0

毎試合得点は途切れましたが、首位の本拠地での引き分けです。勝てなかったのは残念です。でも、連敗は止め...
2023年4月14日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#324 きょうの「付箋」まとめ⑫(3月13~4月3日)

ツイッターとインスタに、ほぼ毎朝アップしている「きょうの『付箋』」の、まとめの12回目をつくりました...
2023年4月8日本 bookatsushi
続きを読む

#323 Dグループ首位浮上 ルヴァン杯3節 H柏○2-0

若手が躍動し、ルヴァンカップDグループの首位に浮上です。今シーズン初めてのナイトゲームで、平日開催に...
2023年4月8日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#322 悔しい逆転負け 第6節ホーム名古屋●1ー3

スタジアムの桜が満開で、天気にも恵まれ1万8,000人を超える方々に来場いただきました。ありがとうご...
2023年4月8日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi
続きを読む

#321 オレンジバナーを掲揚してきました

新潟駅南口周辺をオレンジ色で彩るバナーが、柔らかな春の日差しを受けて輝きました。 冬期間は外されてい...
2023年3月21日アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATAatsushi

投稿のページ送り

前のページ 1 … 4 5 6 … 26 次のページ

プロフィール

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地元新聞社で記者などを務め2022年3月末で完全に退職、4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店しましたが、実店舗の開設予定はありません。Twitterはhttps://twitter.com/meguro_atsushi

このブログについて

アルビレックス新潟を中心としたスポーツにについての感想や、お薦めの本など、気ままに綴っています。



Categories

  • アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA
  • スポーツ sports
  • 教育 education
  • 本 book
  • 旅 journey
  • 食 food
  • ビジネス Business

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 10月    

Recent Posts

  • #395 さぁ、テッペン獲りましょう
  • #394 さぁ、ここからだ! 第14節H横浜FM〇3ー1
  • #393 新潟スタイル貫き次こそ 第13節H浦和●2-4
  • #392 敗戦も堅守の王者から2得点 第12節A神戸●2-3
  • #391 10人で土壇場に追いつく 第11節H広島△1ー1

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.