アルビレックス新潟と本のある幸せ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

ビジネス Business

続きを読む

#77 引っ込み思案は恥ずかしくない!「内向型人間のすごい力」(スーザン・ケイン)

今回は、まずクイズから。以下に挙げる人=()内は作品や発明など=には共通した特性があるそうです。さて...
2022年6月9日meguroatushi
続きを読む

#76 生き苦しさからラクになる 「『空気』を読んでも従わない」(鴻上尚史)

どうしてこんなに、周りの目が気になるのか? どうしてこんなに、先輩に従わないといけないのか?…… ど...
2022年6月8日meguroatushi
続きを読む

#75  「体罰」は絶対に許されないー5月に紹介した本

6月もきょうで1週間、早いですね。さて先月は、部活での「体罰」に関する本や、指導の在り方、ほめ方&叱...
2022年6月7日meguroatushi
続きを読む

#73  怒りと上手に付き合う「アンガーマネジメント」(戸田久実)

イライラして、つい怒りを誰かにぶつけてしまい、相手を傷つけたり、周囲に不愉快な思いをさせたり、自分が...
2022年6月5日atsushi
続きを読む

#64 自ら考え行動する力を育む 「教えないスキル」(佐伯夕利子)

日本のスポーツ指導の現場では絶対君主的な制度が蔓延しているうえに、企業のなかで上司にあたる人たちも部...
2022年5月26日atsushi
続きを読む

#60 勝利と豊かな人生を手に入れるための指導法「ダブル・ゴール・コーチ」

「人生の教訓や健やかな人格形成のために必要なこと」を学べるスポーツを通し、「勝利と豊かな人生を手に入...
2022年5月22日atsushi
続きを読む

#12 「勝利を求めず勝利する」―私がアルビを応援するワケ<上>

さぁ、ホーム3連勝だ! あす10日、サッカーJ2のアルビレックス新潟は、ホームのデンカビッグスワンで...
2022年4月9日atsushi

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3

プロフィール

サッカーのアルビレックス新潟と本をこよなく愛する、新潟市に住む63歳(男)です。地元新聞社で記者などを務め2022年3月末で完全に退職、4月に「(仮想)古本カフェ ふせん」(当ブログ)を開店しましたが、実店舗の開設予定はありません。Twitterはhttps://twitter.com/meguro_atsushi

このブログについて

アルビレックス新潟を中心としたスポーツにについての感想や、お薦めの本など、気ままに綴っています。



Categories

  • アルビレックス新潟 ALBIREX NIIGATA
  • スポーツ sports
  • 教育 education
  • 本 book
  • 旅 journey
  • 食 food
  • ビジネス Business

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月    

Recent Posts

  • #395 さぁ、テッペン獲りましょう
  • #394 さぁ、ここからだ! 第14節H横浜FM〇3ー1
  • #393 新潟スタイル貫き次こそ 第13節H浦和●2-4
  • #392 敗戦も堅守の王者から2得点 第12節A神戸●2-3
  • #391 10人で土壇場に追いつく 第11節H広島△1ー1

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール




Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.