総括する前に、今回の豪雨による災害に遭った皆さまに、早く日常を戻していただきたいとお見舞い申し上げます。今日の試合をもし見ることができていれば、少しでも勇気を与えるゲームになればという思いもありましたが、結果としては引き分け。最後の最後、本当にあきらめず同点に追いついたことは非常に評価できるポイントだと思う

「力さん語録」㉚は、8月6日の第30節ホーム徳島戦です。後半30分過ぎまで0ー2とリードされながら、引き分けに持ち込みました。3試合勝利なしとはなりましたが、●△ときて2点差を追いついての△です。「非常に評価できる」ドローでした。

得点したのは、両サイドバックです。まず後半33分、藤原奏哉選手が高木善朗選手のFKをダイビングヘッドで合わせると、40分には堀米悠斗選手が、後半途中出場の秋山裕紀選手のクロスをヘディングでゴールネットに突き刺しました👇

今回の「語録」の冒頭にある「豪雨」とは、試合3日前の8月3日から4日にかけての集中豪雨で、村上市と関川村を中心に大きな被害が出たことを指しています。チームの全員が被災された方々に「少しでも勇気を与えるゲーム」をと、臨んだことでしょう。

しかし、白星を届けることはできませんでした。それでも、昨季までJ1だった堅守を誇る相手から、試合終盤に2点を奪っての引き分けです。最後まで諦めない粘りは、大いに評価できますし、自信にもなったのではないでしょうか。

一方で試合内容に関して松橋力蔵監督は、こんな風にも語っています。
「今季の中では非常に課題や、自分たちのパフォーマンスに対してもう1回考え直さなければいけないことが多く見られた内容だったと思います」

「もう一回考え直さなければいけないこと」とば、どういうことなのでしょうか。松橋監督は前半について、「相手の守備のやり方に関して、少しわれわれが自分たちの良さを、相手に合わせて慎重に慎重にというところが見受けられた。加えてイージーなミスで自分たちのテンポが上がらなかった」と語っています。

「広告」(クリックすると別サイトに飛びます)

さらに、前半の失点については次のようにコメントしています。
「われわれのミスからで、しなくていいパス、しなくていいところにわざわざ受けにいっている。これまでもいくつか見られた。最終的に相手と守備では入れ替わらない、遅らせるという原則に取り組んできたつもりですが、残念ながら最終的にはそういう中での失点だったと思います」

失点に関しては、これで3試合連続で先制を許し、さらには3試合連続の複数失点(3失点、2失点、2失点)となってしまいました。

堀米悠斗選手は、「勝点3を取るには、2失点は厳しい。一番は先制点を取ってゲームを進めることがここ数試合できていないので、その重要性をみんな感じていた中でああいうカウンターから2失点。もっとビルドアップでリスクを抑えることは、特にあの時間帯は徹底しても良かったかなと思います」と語っています。

「広告」(クリックすると別サイトに飛びます)

監督とキャプテンのコメントから感じられるのは、相手に合わせて慎重になるのではなく、自分たちを信じて、これまでやってきた攻撃的なサッカーを貫こうというブレのなさと、自信です。

取り組んできた「原則」を今一度再確認し、さらに課題を修正して成長し続けるチームは、次節から3試合連続で”完封”勝利を飾ることになります。

さて、この試合に徳島の選手と出場していた新井直人選手が、完全移籍で加入することになりました。復帰、うれしいですね。

新井選手は、この試合後、「新潟との試合に臨んだ気持ちは」という問いに、次のように答えていました


「1年目の開幕戦のときに似ているワクワク感を持って新潟に入りましたし、スタジアムが作り出す雰囲気は、僕にとってもある意味ホームだなと感じさせてもらえてプレーさせてもらいました」

今度はJ1という舞台で、ホームで、思いっきり暴れてください。期待しています!

   (コメントは、Jリーグ公式サイトより)

この試合のブログは、こちら👇
#136 この勝ち点1を生かそう | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)

この試合の「アルビの『コトバ』」は👇
#204 両サイドバックの得点で2点差追いつく アルビの「コトバ」㉚H徳島2ー2 | アルビレックス新潟と本のある幸せ (husen-alb.com)

「広告」(クリックすると別サイトに飛びます)